SSブログ

また、2109号機に会いに行って来ました - 2 [2109 蒸気機関車]

前回からまだ二週間しか経っていませんが、2109号機の運転を見に行って来ました。今年最後の運転ですが、この日は団体専用の臨時運転で、一般客の添乗はありません。また、私自身も数ヶ月後には、ここでの写真撮影が難しくなるので、この日は撮影に専念しました。そのためか一日で400枚以上を撮影し、これまで最高の枚数になりました。RAWで撮影したデータを現像するに時間がかかってしまい、写真公開まで日にちがたってしまいました。2109号機の次の公開運転は来年2月の予定です。安全運転に配慮していただければ撮影禁止などということはありませんので、ぜひ起こしください。なお、今回は写真の枚数が多くなりますので読み込みに時間がかかるかもしれません。各写真はクリックすれば大きく表示されます。
関連記事については、ここをクリックしてください。

01_SDI9743.jpg
英国Dübs(ダブス)社製の証である、メーカーズプレート。2枚とも残っているのは素晴しいことです。1891年グラスゴー生まれ、今年で122歳になりました。

02_SDI9763.jpg
魅力的なメカニズムをアップで。一枚目は左側の第2動輪です。122年の歴史が刻まれています。日陰なのでクールな色合いに。

03_SDI9988.jpg
二枚目は右側の第1動輪とクロスヘッドです。

04_SDI9996.jpg
三枚目は右側の第3動輪。特徴ある形状のスポークが光っています。

05_SDI9842.jpg
蒸気の圧力も上がり安全弁が吹きました。運転を開始します。この日は天気に恵まれましたので、思いきって逆光側主体で撮影してみました。

06_SDI9901.jpg
この日は、走りも逆光側沢山撮影ししてみました。思いの外派手なゴーストイメージが出てビックリです。

07_SDI0011.jpg
この日は取材があり、そのため庫の中から飛び出すシーンを撮影できました。

07_SDI9975.jpg
素晴らしい青空のもと走ります。この日の乗客は日本工業大学に体験ツアーの一向、蒸気機関車だけでなく大学構内で科学体験をしたようです。

08_SDI9910.jpg
晩秋の一日、前回と同様にまだ紅葉も綺麗でした。

08_SDI9916.jpg
光線が良いと紅葉も一段と鮮やかになります。機関車の折返し地点で撮影しました。

09_SDI0118.jpg
この日の運転が終了し、機関庫に入るまでしばしの休憩です。黄金色に輝く光線の中で休んでいるところ。日が暮れるのも早くなりました。

10_SDI0150.jpg
日が暮れるのも早くなりました。空に輝いているのは宵の明星でしょうか。

11_SDI0133.jpg
見上げると満月が美しく輝いています。居合わせた人たちで急遽夜間撮影会が始まりました。

12_SDI0153.jpg
撮影のためライトを当ています。その反対側で露出を長めにして撮影してみると美しいシルエットが浮き上がりました。

写真:2013年11月16日 (カメラ:SIGMA SD15  レンズ:SIGMA 17-50mm F2.8)

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 1

ひもブレーキ

12月に入りボイラーの定期点検が行なわれ無事に終了しました。次回の運行は年が明けて2月だそうです。
by ひもブレーキ (2013-12-19 21:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。